つくば市みどりの オーバデンタルクリニック

   インプラント・歯科矯正相談料は無料です。   
   土曜日・平日20時まで診療しております。 
 
         
11/30休診 12月休診日:6,14,21,28と日曜日
           12月矯正診療日:11,18,22,27(午後)

topイメージ

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

【インプラント】保険適用外だけど、治療費を抑える方法とは?医療費控除も活用しよう

天然歯と歯の断面、インプラント

つくば市の歯医者、【オーバデンタルクリニック】です。
インプラント治療は、歯科治療の中でも比較的高額な費用がかかる治療の一つです。しかし、インプラントは審美性や機能性などの面で多くのメリットがあるため、多くの人々が選択しています。
保険適用外のため、費用面での負担が大きいという問題もあります。そこで、インプラント治療を行う際に、費用を抑える方法について紹介します。
 

【インプラント】費用を抑える方法

歯科医師の相談

治療費を抑える方法として、歯科医師に相談することも有効です。治療方法や材料によって、費用が変わることがありますので、事前に相談することで、適切な治療を行い、費用を抑えることができます。

クリニックの選択

インプラント治療を行うクリニックによって、費用が異なることがあります。複数のクリニックを比較検討し、費用だけでなく、医師の技術や施設の設備など、様々な面から選択することが重要です。

デンタルローンの活用

インプラント治療は一度に全額支払う必要がありますが、クリニックによっては、分割払いやローンを利用することができることがあります。費用面での負担を減らすことができます。

 

医療費控除

インプラント治療は保険適用外で高額な治療費がかかることが多く、悩みの種になっています。しかし、医療費控除を利用することで、一定額以上の医療費を支払った場合に、その一部を所得税から控除することができます。この記事では、インプラント治療の費用を抑える方法として、医療費控除の活用について解説します。

まず、医療費控除について説明します。医療費控除は、国民健康保険や社会保険で賄われない医療費に対して、所得税を減額する制度です。医療費控除の対象となるのは、自分や配偶者、扶養親族の医療費で、一定額以上支払った場合に限られます。控除の対象となる医療費は、治療費や薬代、交通費、入院費用などが含まれます。ただし、医療費控除の制度には、一定の条件がありますので、詳しくは税務署や税理士に相談してください。

次に、インプラント治療の費用を抑えるために、医療費控除を活用する方法を紹介します。まずは、治療費が発生した際に、必ず領収書をもらいましょう。また、医療費控除の対象となる医療費は、自分や配偶者、扶養親族の医療費に限られますので、治療費がかかる家族の医療費もまとめて支払うと効果的です。

また、年末調整の際に、医療費控除の申告書を提出することで、一定額の医療費控除が受けられます。年末調整の際に、治療費がどれくらいかかったかを証明する領収書や領収書の控えを提出し、医療費控除の申告書を提出することで、所得税から一定額が控除されます。

医療費控除に関しては、年間の自己負担額が一定額以上の場合に適用されます。2023年現在、医療費控除の対象となる自己負担額の上限は10万円です。また、65歳以上の高齢者の場合は、上限が20万円に引き上げられます。

ただし、医療費控除の適用には条件があります。例えば、自己負担額の計算対象となる医療費は、医師による診療や薬代、入院費用などに限られます。また、診療報酬が安い歯科医療に関しては、控除対象外となる場合があります。

料金表についてはこちら

まとめ

インプラント治療は、保険適用外で費用が高いことが一般的ですが、治療費を抑える方法があります。例えば、インプラントの診断や手術を行う医師や歯科医師の経験や実績が豊富なクリニックを探すこと、治療費の分割払いやローンを利用することなどが挙げられます。

また、医療費控除を活用することも一つの手段です。医療費控除とは、自分や配偶者、扶養親族の医療費を所得から差し引くことができる制度です。インプラント治療費も医療費控除の対象になりますので、確定申告時には控除を受けることができます。

ただし、医療費控除には一定の条件がありますので、事前に確認しておくことが重要です。また、治療費を抑えるために医療費控除を活用する場合には、必要書類をきちんと揃えておくことが必要です。

インプラント治療は、保険適用外であるため、費用がかかりますが、治療費を抑える方法や医療費控除の活用によって、負担を軽減することができます。ただし、治療の質や信頼性には注意し、十分な調査を行った上で、適切なクリニックや医師を選ぶようにしましょう。

つくば市の歯医者【オーバデンタルクリニック】では、デンタルローンを導入しており、年利3.9%と低金利となっております。治療はしたいけど、一括では支払う事が難しい方、治療をするべきかお悩みの方は一度ご相談くださいませ。

インプラントについてはこちら

2023年04月03日 12:55

~インプラントとは?差し歯との違い~歯科選びポイント4つご紹介

インプラント

つくば市の歯医者、【オーバデンタルクリニック】です。インプラントとは、歯科治療の一つで、失われた歯を人工的に再生する方法の一つです。差し歯とは異なり、歯を支える根っこの部分も人工的に作り出し、天然歯に近い感覚で噛むことができます。本記事では、インプラントと差し歯の違いについて解説します。

インプラントとは?差し歯と何が違うの?

インプラントは、歯科医療において、人工的に作られた歯根を顎骨に埋め込み、それを基盤として人工歯を固定する治療方法です。具体的には、顎骨に人工的に作られた穴に、チタン製のインプラントを埋め込み、その上に人工歯を固定します。インプラントは、失われた自然歯を補うために使用され、差し歯とは異なり、周囲の歯による支持を必要とせず、自立して支えることができます。 一方、差し歯は、天然歯の上に被せる歯のことで、天然歯に対して人工歯を接着することで固定します。差し歯は、歯の欠損が部分的な場合に使用されることが多く、周囲の天然歯による支持を必要とします。

インプラントの歴史は?

インプラントの歴史は比較的浅く、現代的なインプラントは、20世紀後半に開発されました。最初の成功例は1965年に報告され、以来、技術の進歩により、インプラント治療は安全かつ効果的な歯科治療法の1つとして広く受け入れられています。

インプラント後悔しない歯科選び4つのポイント

インプラント治療は高度な技術が必要で、費用も高額なため、選ぶ歯科医院には慎重になる必要があります。以下は、インプラント治療において後悔しないための歯科選びのポイントです。

経験と技術

インプラント治療は高度な技術が必要であり、歯科医師の経験と技術は非常に重要です。インプラント治療には手術的な処置が必要であるため、治療前の診断や手術計画、手術時の技術など、高度な専門知識が必要です。また、治療後の管理やトラブル対応など、総合的な能力も求められます。患者さんは、自分の治療に携わる歯科医師の経験や技術を調べ、信頼できる歯科医師を選ぶようにしましょう。

施設の設備や技術

インプラント治療には高度な技術と設備が必要です。例えば、CTスキャンなどの撮影機器や、インプラント手術に必要な手術用器具、インプラント治療のための専用の治療室などが必要です。歯科医院の設備や技術についても確認し、最新の設備を導入しているかどうかを調べることが大切です。また、医療器具の清潔管理にも注意が必要です。

カウンセリングの質

インプラント治療には、事前のカウンセリングが必要です。歯科医師が患者さんに十分な説明をし、治療のリスクや効果、費用などを説明することが大切です。患者さんは、自分の状態に合わせた治療計画が提案され、納得のいく説明がなされるかどうかを確認することが重要です。また、治療後のケア方法や、食生活のアドバイスなど、インプラント治療に関する情報をしっかりと伝えてくれるかどうかも重要なポイントです。

治療後のフォローアップ

インプラント治療は手術的な治療であり、治療後の経過観察やフォローアップが必要です。治療後のフォローアップがしっかりと行われているかどうかを確認することが大切です。また、万が一のトラブルや痛みが発生した場合にも、迅速に対応してくれる歯科医院を選ぶことも重要です。定期的なメンテナンスや、患者さんに適した歯磨きやフロスの使い方の指導など、治療後のケアについてもしっかりとアドバイスしてくれる歯科医院を選ぶようにしましょう。

インプラントと差し歯のメリットの違い

インプラントのメリット

自然な外観

インプラントは自然な外観を持つ人工歯を使用するため、他人に気づかれにくく、自然な笑顔を保つことができます。

軽度な痛み

インプラント手術は短時間で済み、軽度な痛みで済む場合が多く、回復も早いため、患者さんにとって負担が少ないというメリットがあります。

長期的な利益

インプラントは、顎骨にしっかりと固定されるため、寿命が長く、メンテナンスが簡単で、周囲の歯に負荷をかけず、自然な咀嚼機能を回復できます。

差し歯のメリット

治療期間が短い

差し歯は、歯科医師が歯の準備を行ってから、その日に完成させることができるため、短期間で治療を完了できます。

インプラントよりも費用が安い

差し歯は、インプラントに比べて治療費用が低いため、予算に制約がある場合に選択されることがあります。

簡単なメンテナンス

差し歯は、自然歯の上に装着されるため、メンテナンスが容易で、歯磨きなどの日常的なケアで十分な場合があります。

まとめ

インプラントと差し歯は、どちらも欠損した歯を補うために使用される歯科治療法ですが、その方法やメリットにはいくつかの違いがあります。 どちらの治療法が最適なのかは、患者さんの状況や希望、歯科医師の判断によって異なります。歯科医師と相談し、適切な治療法を選択することが重要です。 インプラントでお悩みがある方は、つくば市の歯医者【オーバデンタルクリニック】までご相談ください。  
インプラント診療ページはこちら
2023年03月15日 18:47

~矯正歯科について知ろう~歯列矯正の種類や治療期間、費用について解説

ワイヤー矯正治療中の歯

つくば市の矯正歯科、【オーバデンタルクリニック】です。
近年、美容意識の高まりや歯科医療の発展により、矯正歯科治療を受ける人が増えています。しかし、矯正歯科治療には種類や治療期間、費用など様々な要素があり、正しい知識を持つことが大切です。本記事では、矯正歯科について詳しく解説します。
 

矯正歯科の種類と特徴

ブラケット矯正

ブラケット矯正は、歯に金属製のブラケットを装着して矯正する方法です。歯を引っ張って移動させるため、効果が早く出ることが特徴です。ただし、装着中は食事や歯磨きがしにくく、見た目も目立つため、自己管理が必要です。

舌側矯正

舌側矯正は、ブラケットを舌側に装着する方法で、見た目が気になる人におすすめです。歯を引っ張って移動させるため、効果はブラケット矯正と同様です。装着中は食事や歯磨きがしやすく、外部からの見た目は自然であるため、美容や外見に敏感な人に向いています。

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、マウスピースを使って歯を矯正する方法で、取り外しが可能なため食事や歯磨きがしやすいことが特徴です。装着中は目立たないため、見た目を気にする人におすすめです。ただし、矯正の効果はゆっくりと出るため、継続的なケアが必要であり、毎日マウスピースを使うことが必要です。

ブラケット矯正の種類と治療期間

ブラケット矯正には、従来の金属製ブラケット以外にも、透明なセラミック製ブラケットや舌側に装着する裏側矯正など、様々な種類があります。治療期間は症状や矯正の必要な歯の数によって異なりますが、一般的には1年半から2年程度が必要です。また、治療後も定期的なメンテナンスが必要であり、矯正器具を装着する期間中は食事や歯磨きに注意する必要があります。しかし、正しいケアをすることで美しい歯並びを維持することができ、咬合や発音の問題の改善にも効果的です。

舌側矯正のメリットとデメリット

舌側矯正は、ブラケットを舌側に装着する方法で、見た目が気になる人におすすめです。また、歯列を自然に矯正できるため、治療後の見た目が自然で美しくなることが特徴です。しかし、ブラケットの位置を調整する際に舌に当たりやすく、初期の頃は発音がしにくかったり、食べ物の噛み合わせが悪くなることもあります。また、治療期間がブラケット矯正よりも長く、費用も高くなる傾向があります。

マウスピース矯正の特徴と注意点

マウスピース矯正は、マウスピースを使って歯列を矯正する方法で、取り外しが可能なため、食事や歯磨きがしやすく、清潔に保ちやすいことが特徴です。また、見た目も金属のブラケットよりも自然なため、見た目が気になる人にもおすすめです。しかし、治療期間がブラケット矯正よりも長くかかる場合があり、マウスピースを長時間着用することが必要です。また、治療中にマウスピースを紛失すると、治療期間が延びたり、費用が増える可能性があるため、注意が必要です。

矯正歯科の費用について

矯正歯科の費用は、治療方法や治療期間、歯科医院によって異なります。ブラケット矯正は一般的に最も安価で、マウスピース矯正は最も高価です。また、保険が適用される場合もありますが、保険適用外の場合は自己負担が必要となります。治療前には、詳しい治療費用の見積もりや保険適用の有無などを確認することが重要です。

まとめ

矯正歯科には、ブラケット矯正、舌側矯正、マウスピース矯正などの種類があり、それぞれ特徴があります。治療期間や費用、見た目の問題など様々な要素があるため、自分に合った治療方法を選ぶことが重要です。また、治療前には詳しい見積もりや保険適用の有無などを確認することが必要です。矯正歯科治療について正しい知識を持ち、安心して治療を受けることが大切です。
つくば市で矯正歯科をお探しなら【オーバデンタルクリニック】までご相談ください。
ネット予約する

2023年03月15日 18:23

抜歯即時インプラント埋入

9FD32350-DD44-4046-A6E2-17AB49B4C601
抜歯即時インプラント埋入は他院でインプラントが出来ないと言われてしまった患者さんはもちろん、治療期間を短期間に縮小したい方に適用されます。
お悩みの方当院にインプラントをおまかせ下さい!
2023年01月05日 09:00

インプラント手術について

インプラント

インプラントの仕組みと手術方法

インプラントの仕組み

歯茎に埋め込むインプラント(インプラント体)は多くの場合、チタンという金属でできています。

チタンは人間の骨と結合する性質があり、埋め込んだあと一定の期間を置くことで完全に定着するのです。

インプラント体がしっかりとなじんだら、再度手術をして歯にあたる部分(上部構造とも言う)を取り付け完成です。

 

オーバデンタルクリニックのインプラント

オーバデンタルクリニックはつくば市で平日夜・土曜まで診療を行っています。
最新機器も取り入れ、半個室空間で治療を受けていただけますので、インプラント治療をご希望の方、口腔内に不安がある方はお気軽にご相談ください。
インプラントをはじめ、歯科治療は繰り返しの通院が必要になります。
お仕事帰りでも通いやすい環境を整えておりますので、まずはお問合せくださいませ。

2023年01月04日 09:00

審美歯科治療

38B23BA5-B8D1-47B7-B131-724FF1D628B5
オールセラミッククラウンによる審美補綴治療
どの歯が被せた歯か分かりますか??
当院では審美治療にも力を入れています!!
是非ご相談ください!!!
2023年01月03日 09:33

インスタグラム公開中!!!

747CF842-B6E6-4F58-B9A4-C5E7E6DCEC6B
ツイッター・インスタグラム公開中です!!!
https://www.instagram.com/obadentalclinic/

https://x.com/obadental6480?s=11
2022年10月05日 11:03

インプラントオペレーション

スタッフ紹介
サイナスリフトorソケットリフト随時行います。
ご希望があれば麻酔専門医とともに静脈内鎮静を行いながらオペを行います!費用等はインプラント詳細をご覧下さい。
その他ご質問はお電話orメールで24時間御対応致します。

 
2022年10月05日 01:31

Camlog インプラントセミナーに出席して参りました。

講習会
ドイツ製インプラントメーカー
Camlog インプラントセミナーに出席して参りました。今後も益々インプラント技術に研鑽し、多くの患者様にインプラント相談承れる様努力して参ります。
2019年10月31日 19:10

24時間ネット予約受付中‼️

土曜も夜 8 時まで診療しています。 CT ・歯科矯正用セファロレントゲン完備

深夜でも
24時間ネット予約フォームからご連絡お待ちしております‼️
どうぞよろしくお願い致します‼️

2019年09月21日 04:31

オーバデンタルクリニック

【電話番号】
029-836-6480

【住所】
茨城県つくば市みどりの
2-40-14

【診療時間】
9:30~14:00
15:30~20:00

【休診日】
日曜・祝日

ブログカテゴリ

モバイルサイト

オーバデンタルクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

☆いとう耳鼻咽喉科クリニックと当院は提携しております☆